プロフィールを充実させることで、みなさんの人となりを知った上で読んでもらえるため、伝えたいメッセージがより伝わりやすくなります。はじめてみなさんのことを知る人に自分のことを好きになってもらえる。そんなプロフィールをつくっていただければと思います。
・自己紹介記事をプロフィールに設定する
みなさんがnoteに書いた記事を、ご自身のトップページに「プロフィール」として登録することができます。
自己紹介や経歴を書いたり、今まで書いた記事や自著のリンクを貼っていただいたり、多彩な使い方が可能です。写真、図解、漫画、小説、動画、音楽、どんな形でもプロフィールにすることができます。
それぞれのクリエイターらしさを最大限に発揮できること、それがもっともnoteらしいと考えます。そのためのプロフィール機能を考えた結果、こういう形になりました。プロフィールの設定方法についてはこちらをご覧ください。
読者が「スキ」ボタンを押したときに、あらかじめ登録しておいたメッセージを表示するリアクション機能があります。
この機能の基本的な使い方は、「スキ」ボタンを押してくれた読者へのお礼です。みなさんのキャラクターが伝わるような、個性的なお礼のメッセージを考えましょう。形式張ったものよりも、リアクションをもらった人が楽しくなったり、嬉しくなったりするようなメッセージを考えましょう。
「スキ」へのリアクションは、複数パターン登録することができます。この場合、リアクションは「スキ」ボタンを押すたびにランダムに表示されます。複数のリアクションのランダム表示を利用して、占いや気まぐれなお返事など、オリジナリティある楽しいコミュニケーションをつくってみてください。魅力的なリアクションの設定は、全てのクリエイターに推奨されます。
この機能は、「アカウント設定」画面から登録できます。